保育 保育観が合わない?保育観の違いは乗り越えられるのか? 保育観は人それぞれ。しかし、保育観の合わない人と保育するのは辛いですよね・・・。保育観の違いを乗り越える方法と考え方を解説します! 2020.11.08 保育
保育 ブラック保育園はなぜつぶれないのか? ブラック保育園ってどんなところ?ブラック保育園の実態と、ブラック保育園はなぜなくならないのかについて、いくつかのブラック園で働いてきた現役保育士が徹底解説! 2020.10.28 保育
保育 保育のモヤモヤをオンラインで解消!保育士オンライン勉強会「gifter」 日々の保育でモヤモヤした気持ちを抱えていませんか?そんなあなたは他園の保育士さんと「つながる」ことでガラリと変わるかもしれません。 2020.10.18 保育
保育 保育士が辛いと感じているあなたへ 保育が辛いと感じているあなたへ。あなたは悪くありません。悪いのはあなたの保育園です。保育が辛い理由を徹底的に深堀りすると、心がふわっと軽くなりますよ。 2020.10.15 保育
保育 火を使わなくてもできる!寒天遊びのやり方 火を使わないでも簡単にできる、寒天遊びの紹介です。アイディア次第で無数に楽しめる寒天遊び、ぜひ保育に取り入れてみてはいかがですか? 2020.10.04 保育
保育 手遊びって意味あるの?手遊びの意味や効果について徹底解説! 手遊びってなんでするんでしょう?保育の中で当たり前に行われている手遊びについて、その意味や効果について徹底的に深堀りしていきます。 2020.10.01 保育
子どものエピソード 【保育エピソード】子どもってポジティブ! 2歳児の子2人が、座ってキラキラのボールを転がし、キャッチボールをしていました。 キラキラのボールが羨ましくて入れてほしいケント(2歳)くん。 始めはボールを取ろうとして、2人にとても嫌がられ、僕のとろこに訴えに来ました。 ... 2020.08.29 子どものエピソード
保育 【保育士解説】保育が良くなる!エピソード記録の書き方 【保育士解説】エピソード記録って難しいと思っていませんか?描き方のちょっとしたコツさえ覚えれば誰にでも描けます!1年間毎日エピソード記録を書き続けた現役保育士の筆者が、保育が良くなるエピソード記録の描き方を解説します!エピソード記録は子どもと保育者の心を描く記録、実習中の学生さんにもエピソード記録はおすすめです。 2020.07.23 保育
保育 現役保育士が解説!3歳児からの鬼ごっこの展開と種類! 保育園で鬼ごっこをどう展開していくか?現役保育士が経験をもとに解説します。また、いろいろな鬼ごっこの種類や、鬼ごっこ指導の重要なポイントも合わせて解説します。 2020.07.14 保育
保育 保育を楽しめてないあなたへ、「保育士はとても自由な職業だ」 保育士って大変ですよね?でも、大変だからって暗い顔してませんか?保育士は一般の職業よりずっと自由な職業なんですよ! 2020.06.29 保育